リボ払いって手軽そうだけど、その支払い本当に大丈夫?

“貯まらない人”の1カ月の出費欄に
共通するある項目が存在することを発見しました。

それは、“リボ払い”という項目です。

手取り月収が15~20万円程度でも、
リボ払いが3万円、5万円も占めている方を
よく見かけるんです。

■”3回払い”は6千円の損、”リボ払い”は11万円の損!

”リボ払い”とは、
クレジットカードの支払い方法の一つで、
毎月返済する金額を“定額”で決めるというもの。

”リボ払い”とちょっと似ているもの(でも全然違うもの)に
”分割払い”がありまして、分割払いで3回払いにすると、

30万円の買い物を“10万円+金利手数料”を
3回に分けて支払うことになります。

分割払いの手数料
(2回払いまでは手数料なし、
3回払いから手数料がかかります)は、

10~13%程度なので、
手数料の合計(損するお金)は
5千円~6千円程度です。

ところが30万円を”リボ払い”にして、
毎月5千円ずつ返済することに決めると、
なんとなくラクな感じがしますよね。

ところが、合計30万円払い終えただけでは
許されません。

金利が約15%程度つくため、
支払う金額がどんどん膨れ上がって、
合計で約41万円も支払う必要があるのです。

つまり、11万円も損をしてしまうという
わけです。

ところが、毎月口座から引き落とされるのは、
たった5千円。

カード会社から明細が来るたびに、
「なかなか返済が終わらないな~」と
感じる程度で、

まさか11万円も損をしているとは
なかなか気付かないのではないでしょうか。

「いやいや、私はリボ払いなんてしないから大丈夫」
と思う方も要注意! 

意外に普通の人が、
リボ払いに陥りやすいんですよ。

そんなワナを3点紹介します。

1:お金がなくて、“今回だけ”という軽い
気持ちでリボ払い

例えば、旅行や結婚式の出席などで出費が
かさんでいたところに、

どうしても欲しいバッグに出合ってしまいました! 
さてどうしましょうか? 

もしくは、友達と急に旅行に行くことになった
ケース。

さあどうしましょう。

「お金がないから今回だけ……」と思って、
ついリボ払いを選んでしまったとします。

そのときは思いきった決断でも、
いざフタをあけてみれば、
月々5千円や1万円などと定額が引き落とされるだけ。

あら、これは便利。
まさか高い手数料が取られていると
実感がないまま、

リボ払いをまるで救世主のように感じてしまって……。
それがまた、次のリボ払いの引き金となっていくのです。

「私だけはリボ払いなんてしないから大丈夫」と
思っている人が、意外と陥りやすいワナがあり、
それが11万円という大きな損につながることがあるんです。

3点のうち、残りの2点を紹介します。

2:“今ならリボ払いでポイント〇倍”の広告につられる

カード会社から送られてきた明細と一緒に、
小冊子やビラなどが入っていますよね。

そこに
「今ならキャンペーンでリボ払いをするとポイントが5倍に」
などと書いてあるのを見かけたことがないでしょうか?

「ポイントが5倍ならオトクそう!」と思っても、
よくよく考えてみてください。

たとえば30万円の買い物をしたとして、
クレジットカードのポイントが0.5%ほどつくとすると、
つくポイントは1,500円分になります。

これがキャンペーンで5倍なら、7,500円分です。
「あら、7,500円分もつくだなんてオトクじゃない♪」
と感じた方はぜひ前編を思いだしてください。

30万円の買い物を月々5千円のリボ払いにすると、
合計で約41万円の返済になると紹介しました。

約11万円の損です。
ポイントが7500円つくかわりに、
11万円の損。

果たしてオトクでしょうか?

3:クレジットカードを契約したら、
最初から“リボ払い”だった

実は、あまり知られていないのですが、
クレジットカードを最初に契約した時から、
“リボ払い”が前提になっているという
カードがあります。

このカードの場合、電話やHP上で事前に
変更手続きをしない限り、
自動的にリボ払いになってしまうのです。

自分では普通に払っていたつもりだったのに、
クレジットカードの明細がきてよく
見てみたらリボ払いだったということも…。

”リボ払い”というかわりに、
“ミニマム・ペイメント方式”という名前が
ついていることもあります。

クレジットカードに加入した際には、
支払い条件についても、
じっくり読んでおきましょう。

いかがでしたでしょうか? 

意外と陥りやすい“リボ払い”。
“自分は大丈夫”だと思っている方も、

うっかり利用することのないように
十分注意してくださいね。

乳がん検診で早期発見・早期治療で暮らしを楽しもう

アフィリエイトを超初心者さんにわかるように説明してみた

関連記事

  1. モバイルSuicaの現金チャージができるチャージ…

    電車やバスに乗るときに、欠かせないSuica。ひと昔前、電車に乗るた…

  2. 美容とダイエットに役立つおすすめナッツBEST3…

    ダイエットが永遠のテーマという方は、少なくないと思います。今回は…

  3. 望む人生はどんなものですか?

    生活の中で大切にしていることは何ですか?あなたの望む人生はどんな…

  4. ご近所トラブル困ったときにどう対応する?

    お隣のお家が1km以内にない!そんな環境に住んでいる人には縁のない話しで…

  5. 台風15号千葉県災害ボランティア募集状況

    2019年9月、千葉県を直撃した台風15号。大規模な台風は、千葉県の…

  6. 料理の下ごしらえや買い物で時間短縮する方法

    毎日する料理や買い物は、少しでもラクに済ませたいと思いませんか。…

  7. 貯金をするために必要な5つの捨てるべきものとは?…

    日々の生活の中で確実に貯金するためには、増やすよりも、実は捨てるべきもの…

  8. アフィリエイトって何?を説明してみた

    アフィリエイトをやってみたいけど、何がわからないのかすらわからない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。