リボ払いで貯まらない人になっていませんか?

お金が貯まらない!!!
と嘆いていませんか?

“貯まらない人”に共通するもの。

それは「リボ払い」を利用している
ということ。

「リボ払い」とは、
クレジットカードの支払方法のひとつで、
毎月返済する金額を「定額」で決めるというもの。

ちょっと似ているものに、
「分割払い」があります。

「分割払い」は
1回、2回払いだと手数料がかかりませんが、

(カード会社によって違うことも
あるので、ご自身の規約を確認してください)
3回払いだと手数料がかかります。

例えば

30万円の買い物を
10万円+金利手数料の

3回に分けて「分割払い」で
支払う場合。

分割払いの手数料
(2回払いまでは手数料なし、
3回払いから手数料がかかります)は、
10~13%程度なので、

手数料の合計(損するお金)は
5千円~6千円程度です。

これを

リボ払いにすると...

30万円を毎月5千円ずつ返済することに
決めると、なんとなくラクな感じがしますよね。

ところが、合計30万円払い終えただけでは
許されません。

金利が約15%程度つくため、
支払う金額がどんどん膨れ上がって、
合計で約41万円も支払う必要があるんです。

つまり、11万円も損をしてしまうという
わけです。

ところが、毎月口座から引き落とされるのは、
たった5千円。

カード会社から明細が来るたびに、
「なかなか返済が終わらないな~」と
感じる程度で、

まさか11万円も損をしているとは
なかなか気づかないのがリボ払いの
怖いところなんです。

自分は大丈夫!

そう思っている人にも
罠は潜んでいます。

「私はリボ払いなんてしないから大丈夫」
と思う方も要注意! 

意外に普通の人が、
リボ払いに陥りやすいんです。

そんな罠を3点紹介します。

1、お金がなくて「今回だけ」という軽い
気持ちでリボ払い

例えば、旅行や結婚式の出席などで出費が
かさんでいたところに、

どうしても欲しいバッグを見つけてしまった! 
さてどうしますか? 

または、友達と急に旅行に行くことになった場合。

さあ、どうしますか?

「バッグも旅行もお金がないから諦める!」

そういう堅実な人は、大丈夫ですが...

「お金がないから今回だけなら」と思って、
ついリボ払いを選んでしまったとします。

そのときは思いきった決断でも、
いざフタをあけてみれば、

月々5千円や1万円などの定額が
引き落とされるだけ。

あら、これは便利。

まさか高い手数料が取られていると
実感はなし!

リボ払いをまるで救世主のように感じて
しまうと...。

それがまた、次のリボ払いの引き金と
なっていくんです。

「私だけはリボ払いなんてしないから大丈夫」と
思っている人が、意外と陥りやすい罠があり、
それが11万円という大きな損に繋がります。

3点のうち、残りの2点を紹介します。

2.「今ならリボ払いでポイント○倍」
の広告につられる

カード会社から送られてきた明細と一緒に、
小冊子やビラなどが入っていますよね。

そこに
「今ならキャンペーンで、
リボ払いをするとポイントが5倍に」などと
書いてあるのを見かけたことがないでしょうか?

「ポイントが5倍ならオトクそう!」と思っても、
よくよく考えてみてください。

たとえば30万円の買い物をしたとして、
クレジットカードのポイントが0.5%ほどつくとすると、
つくポイントは1,500円分になります。

これがキャンペーンで5倍なら、7,500円分です。
「あら7,500円分もつくなんてオトクじゃない♪」
と感じたあなた。

30万円の買い物を月々5千円のリボ払いにすると、
合計で約41万円の返済になると紹介しました。

約11万円の損です。
ポイントが7500円つくかわりに、
11万円の損。

本当にオトクですか?

3.クレジットカードを契約したら、
最初から「リボ払い」だった

実は、あまり知られていないのですが、
クレジットカードを最初に契約した時から、
「リボ払い」が前提になっているという
カードがあります。

このカードの場合、電話やHP上で事前に
変更手続きをしない限り、
自動的にリボ払いになってしまうんです。

自分では普通に払っていたつもりだったのに、
クレジットカードの明細がきてよく
見てみたらリボ払いだったということも...。

「リボ払い」というかわりに、
「ミニマム・ペイメント方式」という名前が
ついていることもあります。

クレジットカードに加入した際には、
支払い条件についても、
じっくり読んでおきましょう。

いかがでしたか? 

意外と陥りやすい「リボ払い」
“自分は大丈夫”だと思っている方も、
うっかり利用することのないように
十分注意してくださいね。

寒い季節の冷えはしょうがで解消しよう

アフィリエイトって何?を説明してみた

関連記事

  1. 災害用に使える携帯充電器おすすめベスト3

    日本だけでなく、世界中で自然災害が起こっています。地震、台風、ゲリラ…

  2. 美容とダイエットに役立つおすすめナッツBEST3…

    ダイエットが永遠のテーマという方は、少なくないと思います。今回は…

  3. 掃除を簡単にしてお金を増やすテクニック

    部屋の掃除や整理整頓、得意ですか?スッキリとした部屋に住みたいと思い…

  4. 今の自分を変えたいと思った時にすること

    「今の自分を変えたい」そう考えたことはありませんか?自分が変わる…

  5. リボ払いって手軽そうだけど、その支払い本当に大丈…

    “貯まらない人”の1カ月の出費欄に共通するある項目が存在することを発見し…

  6. 災害時やキャンプで使える人気ランタンベスト5

    最近とても災害が増えています。被災地では停電が起きることも多く、街中が真…

  7. スーパーでの買い物で割引シールをうまく利用する方…

    スーパーで買い物をしていると、たまに見かける、割引シール。食材の消費期限…

  8. 掃除や料理の家事効率をあげて負担を減らす方法

    掃除や料理などの家事って、毎日のことだから上手に回して、効率よく綺麗を手…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。