銀行からお金を下ろすときに便利なATM。
ATMでお金を下ろす時に手数料がかかりますが、
その金額を意識して使っていますか?
手数料がどのくらいかかっているのかすら、
わからない状態は要注意!
1回数百円とはいえ、無駄な使い方をしていますよ。
自分の覚え書きとしても便利だと思ったので、
ATM手数料一覧を作ってみました。
私と似たような環境の方に、少しでもお役に立てたら嬉しいです。
目次
ATM出金手数料一覧表
【イオン銀行】
無料 | 108円 | 216円 | 取扱なし |
イオン 終日 ゆうちょ ゆうちょファミマ 平日 8:45-18:00 土 9:00-14:00 みずほ 三菱UFJ 平日 8:45-18:00 |
ローソン ビューアルッテ 三井住友 平日 8:45-18:00 イーネット 平日 ゆうちょ 平日 0:05-8:45 18:00-23:40 土 0:05-9:00 14:00-23:40 日・祝日 0:05-21:00 ゆうちょファミマ 平日 0:05-8:45 18:00-23:45 土 0:05-9:00 14:00-23:45 日・祝日 0:05-23:45 みずほ 月 7:00-8:45 18:00-23:55 火~金 0:05-8:45 18:00-23:55 土 0:05-22:00 日 8:00-21:00 祝日 0:05-23:55 三菱UFJ 月 8:00-8:45 18:00-0:00 火~金 0:00-8:45 18:00-0:00 土 0:00-21:00 日 8:00-21:00 ※祝日は当該曜日 |
ローソン 平日 0:00-8:45 18:00-0:00 土・日・祝日終日 イーネット 平日 18:00-8:45 土・日・祝日 ビューアルッテ 始発-8:45 18:00-終電 三井住友 りそな 月 8:00-8:45 18:00-0:00 火 0:00-8:45 18:00-0:00 土 0:00-21:00 日 8:00-21:00 |
セブン 終日 ゆうちょ 平日 0:00-0:05 23:40-0:00 土 0:00-0:05 23:40-0:00 日・祝日 0:00-0:05 21:00-0:00 ゆうちょファミマ 平日・土・日・祝日 0:00-0:05 23:45-0:00 みずほ 月 0:00-7:00 23:55-0:00 火~金 0:00-0:05 23:55-0:00 土 0:00-0:05 21:00-0:00 日 0:00-8:00 21:00-0:00 祝日 0:00-0:05 23:55-0:00 三菱UFJ 三井住友 りそな 月 0:00-8:00 土 21:00-0:00 日 0:00-8:00 21:00-0:00 |
【新生銀行】
108円 | |||
セブン イーネット ローソン イオン パッとサッと ビューアルッテ 全都市 三菱UFJ信託 三井住友信託銀行 あおぞら銀行 商工中金 ゆうちょ |
※新生銀行の店舗にはセブン銀行のATMが設置されています。
新生銀行は2018年10月7日から、それまで無料だった
ATM出金手数料を一律108円に改悪。
24時間365日いつでも無料だったので、私もとっても便利に
使っていたので、この変更はとっても残念です。
【じぶん銀行】
108円 | |||
セブン イーネット ローソン 終日 三菱UFJ銀行 平日 8:45-18:00 ゆうちょ 0:05-23:55 |
じぶん銀行は、24時間365日近くのコンビニで使えます。
システムメンテナンスの毎月第2土曜日21:00~翌7:00は使えません。
ステージごとに出金手数料の無料回数が変わります。
【ジャパンネット銀行】
無料 | 162円 | 324円 | |||
※月間初回利用額3万円以上でも 1回としてカウント 【毎月最初の1回の利用】 セブン イーネット ローソン 三井住友銀行 終日 ゆうちょ 月 7:00-23:55 火~土 0:05-23:55 日・祝 0:05-21:00 ゆうちょファミマ 月~日・祝日 0:05-23:55 (第3月のみ7時から) 【毎月2回目から3万円以上の利用】 セブン イーネット ローソン 三井住友銀行 終日 ゆうちょ 月 7:00-23:55 火~土 0:05-23:55 日・祝 0:05-21:00 ゆうちょファミマ 月~日・祝日 0:05-23:55 (第3月のみ7時から) |
【毎月2回目から 3万円未満の利用】 セブン イーネット ローソン 三井住友銀行 |
【毎月2回目から 3万円未満の利用】 ゆうちょ 月 7:00-23:55 火~土 0:05-23:55 日・祝 0:05-21:00 ゆうちょファミマ 月~日・祝日 0:05-23:55 (第3月のみ7時から) |
【住信SBIネット銀行】
無料 |
セブン イーネット ローソン 終日 ゆうちょ 0:05-23:55 ビューアルッテ 始発-終電 |
ステージごとに出金手数料無料の回数が変わります。
【楽天銀行】
216円 | 270円 |
セブン イオン 終日 パッとサッと 月 7:00-23:00 土・日・祝 7:00-21:00 |
イーネット ローソン 0:05-23:45 三菱UFJ 平日 8:45-18:00 ビューアルッテ 0:05-23:45 みずほ銀行 ゆうちょ |
ステージごとに出金手数料無料の回数が変わります。
まとめ
主要な銀行のコンビニATM手数料をまとめてみましたが、
いかがでしょうか。
まだまだ、たくさんの銀行があるので追加していこうと
思っています。
自分がよく利用する銀行については、ぜひ確認をして
手数料で損をしないようにしてくださいね。
あわせて読みたい記事

パート主婦&ライターをしています。
みなさんのお役に立つ情報を発信していきます。
この記事へのコメントはありません。