赤ちゃんができたとわかったら、もらいに行くもの。
そのひとつに「母子手帳」があります。
はじめて「母子手帳」を手にしたときは、
「あ~、私もママになるんだなぁ」と嬉しい気持ちに
なったことを思い出します。
赤ちゃんとママをつなぐ情報がつまった大切な
「母子手帳」がさらに地域密着型となって、
アプリになっていたので、調べてみました!
目次
地域密着型母子手帳アプリ「母子モ」を知った理由
子どもが小さいときは、病院へ行く機会が多かったですが、
年齢が上がると、免疫力も上がるのかほとんど病院へ行く
機会も少なくなり、ありがたい限りです。
と思っていたら、久しぶりの高熱を出した子供を連れて、
病院へ。
大きくなったとはいえ、逆に大きくなったからこそ、
38度後半~39度の熱が出ると、放っておくわけには
いかないので。
その病院の壁に貼ってあったのが、
「母子手帳アプリ母子モ」の紹介。
自分の住んでいる自治体が所属していれば、
地域密着情報も手に入るって書いてあって、
思わず調べたくなっちゃいました。
今どきママはスマホで情報が手に入って便利で
良いですよね。
母子手帳は子供が小さいうちは、病院へ持っていく
必需品ですが、大きくなるとほぼ家に置きっぱなし。
今回も、問診票の質問に
「既往歴」を書くところがあって、病気をしたことは
覚えてるけど、あれっていつだっけ???になっちゃって。
小学校5、6年?
それって、平成何年の話し?
ってなったりしたので、このアプリに登録しておいたら、
迷うことなく書けたなぁと思ったんです。
過去の情報って、すっかり忘れてること多いので、
「母子モ」に登録しておくと便利ですね。
地域密着型母子手帳アプリ「母子モ」でできること
地域密着型母子手帳アプリ「母子モ」でできることは、
☆子どもの成長のきろく
・誕生日や特別な日だけでなく、あたりまえの日常を
日記のように書いて残せます。
☆できたよ記念日
・赤ちゃんは生まれてからたくさんの「はじめてできたよ」
に出会えます。
親にとってもはじめてのことは、嬉しいこと。
大きくなると忘れちゃうことも多いから、
その時の気持ちを忘れないためにも、
いろんなこと記録して残しておくと
後で見返したときに、良い思い出になりますね。
☆健康診断の記録
健康診断も定期的にあるので、ママにとっては
成長がわかって嬉しい日でもあり、ちゃんと
忘れずに行かなきゃという気持ちにさせられる
イベントですね。
母子手帳にはもちろん記入してもらえますが、
せっかくなので「母子モ」アプリにも入力を
しておきましょう!
健康診断の記録と一緒に「身体発育曲線」の
ところに身長・体重を入力するとひと目で
発育状況がわかるグラフができあがるので、
便利です。
☆予防接種管理
健康診断を受けるのと同じくらい、
忘れちゃいけないのが「予防接種」
何種類もの予防接種を計画的に受けるのは、
なかなか大変。
その大変な作業を「母子モ」アプリは、
解決してくれるんです。
なんと、今までに受けたワクチンを登録して
おけば、あとは自動的にスケジュールを組んで
くれるんです。
とってもありがたい機能ですね。
それを見て、私の子育て時代と違う~って
思ったのが、予防接種の種類もそうですが、
一度にいくつかの予防接種を同時に受けると
いうこと。
思わず、目を疑いましたが同時に予防接種を
受けることは、今では普通のことなんですね。
確かに、毎週のように予防接種を受けに
行っていたことを考えると、ママも赤ちゃんも
負担が軽くてとっても良さそう。
痛い思いは、しなくて済むならしない方が
いいですもんね。
地域密着型母子手帳アプリ「母子モ」が地域密着型な訳
地域密着型母子手帳アプリ「母子モ」
なぜ地域密着型かというと...多くの自治体と
提携しているので、自分が住んでいる自治体の情報が
手に入っちゃうんです。
母子保健サービス情報・イベント情報、そして
子育て施設検索もできるので、地元を離れて住んでいる
土地の情報収集をするのにとっても役に立ちますよ。
「母子モ」導入済み、導入予定自治体数は約100以上も!
【北海道・東北地方】
★北海道:石狩市、江別市、遠軽町、大空町、音更町、小清水町、士幌町、
仁木町、稚内市
★岩手県:一関市
★山形県:長井市、東根市、村山市
★宮城県:栗原市
★福島県:会津若松市、猪苗代町、喜多方市、郡山市、三春町
【関東地方】
★茨城県:稲敷市、大洗町、境町、大子町、ひたちなか市、龍ケ崎市
★群馬県:上野村、前橋市
★千葉県:柏市、木更津市、富津市、船橋市、松戸市
★埼玉県:ふじみ野市
★東京都:稲城市、葛飾区、羽村市
★神奈川県:愛川町、伊勢原市、大井町、大磯町、開成町、鎌倉市、
寒川町、逗子市、中井町、二宮町、箱根町、秦野市、葉山町、平塚市、
藤沢市、茅ヶ崎市、松田町、山北町、湯河原町、横須賀市
【中部地方】
★新潟県:出雲崎町、弥彦村
★富山県:朝日町、南砺市
★長野県:千曲市
★山梨県:甲府市、忍野村
★静岡県:磐田市、函南町、三島市、焼津市、吉田町
★岐阜県:可児市、美濃加茂市
★愛知県:大府市、美浜町
【近畿地方】
★三重県:四日市市
★兵庫県:篠山市、播磨町
★大阪府:泉佐野市
★奈良県:生駒市、天理市、三宅町
★和歌山県:海南市
【中国・四国地方】
★岡山県:美作市
★鳥取県:北栄町
★香川県:高松市
★愛媛県:西予市
★高知県:南国市
【九州・沖縄地方】
★福岡県:那珂川町、行橋市、吉冨町
★長崎県:平戸市
★佐賀県:唐津市、白石町
★大分県:臼杵市
★宮崎県:都城市
★熊本県:長洲町
★鹿児島県:姶良市、薩摩川内市
あなたが住んでいる自治体はありましたか?
導入がまだだとしても、とても便利なアプリなので、
使ってみてくださいね。

パート主婦&ライターをしています。
みなさんのお役に立つ情報を発信していきます。
この記事へのコメントはありません。